▼無料プレゼントキャンペーン▼


帰宅後すぐのクレンジングでマスク肌改善も期待!

マナラホットクレンジングゲル成分を見ただけで肌に良いかの判断は難しい!

マナラホットクレンジングゲル成分

無添加で肌に優しい配合成分というマナラホットクレンジングゲルの全成分一覧。

  • グリセリン : 保湿
  • トリエチルヘキサノイン
  • オリーブ果実油 : エモリエント
  • ラウリン酸PEG−9グリセリル
  • ステアリン酸グリセリル : 植物性界面活性剤
  • (ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル−10 : 植物性界面活性剤
  • フウチョウソウ葉エキス
  • アーチチョーク葉エキス
  • メドウフォーム油
  • パパイン
  • プロテアーゼ
  • α−アルブチン : 美白
  • テトラヘキシルデカン酸アスコルビル : 美白、コラーゲン増殖
  • 加水分解コラーゲン : 保湿
  • マンダリンオレンジ果皮エキス
  • ラウリン酸ポリグリセリル−10 : 植物性界面活性剤
  • ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
  • ヒアルロン酸Na : 保湿
  • グルコノバクター/ハチミツ発酵液
  • ユズ果実エキス
  • チャ葉エキス
  • セレブロシド
  • オウゴン根エキス
  • ノイバラ果実エキス
  • ローヤルゼリーエキス
  • メマツヨイグサ種子エキス
  • セイヨウトチノキ種子エキス
  • ヘマトコッカスプルビアリス油
  • ダイズ種子エキス : 擬似ホルモン
  • プエラリアミリフィカ根エキス
  • アスコルビン酸Na
  • ザクロ果実エキス
  • ハチミツ
  • オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル
  • スクワラン
  • ニンジン根エキス
  • オプンチアフィクスインジカ茎エキス
  • ミツロウ
  • ダイズ油
  • (ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル
  • DPG
  • ポリグルタミン酸
  • アルギン酸Na
  • シアノコバラミン
  • トリイソステアリン酸PEG−20グリセリル
  • ステアリン酸PEG−5グリセリル
  • ステアリン酸PEG−15グリセリル
  • 加水分解酵母エキス
  • ジステアリン酸ポリグリセリル−3メチルグルコース
  • (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
  • クエン酸
  • クエン酸Na
  • (アスコルビル/トコフェリル)リン酸K
  • トコフェロール
  • イソステアリン酸ソルビタン
  • リン酸
  • BG
  • ポリソルベート60
  • ペンチレングリコール
  • リン酸Na
  • PEG−60水添ヒマシ油
  • リモネン
  • 水 : 基材、溶剤
  • フェノキシエタノール

全成分を見ても、肌に本当に優しいのか?素人ではわかりません・・

わかる範囲で調べたことをまとめていきます。

クレンジング主成分の界面活性剤は肌への影響が大きいですし調べるほど奥が深い

クレンジング剤が原因で、肌荒れをしてしまった経験がある人も多いはず。

それは、クレンジング剤に含まれている合成界面活性剤が関係しています。

合成界面活性剤!?

合成界面活性剤って、洗濯洗剤に含まれているやつ・・?

そうなのです!!

合成界面活性剤の役割は、

  • 汚れを落とす
  • 泡立ちをよくする
  • 水と油を混ぜ合わせる 乳化 という働き

などがあります。

洗浄効果が高い成分なので、使いすぎると肌に必要な角層の潤い成分も奪われることもあるとよく言われています。

この合成界面活性剤なのですが、種類がとてもたくさんありまして・・

一概にどうのこうのとも言えない部分も多々あります。

マナラホットクレンジングゲルに含まれている界面活性剤は肌にやさしいの?

マナラホットクレンジングゲルに含まれている界面活性剤はというと、

  • ラウリン酸PEG−9グリセリル : 植物性界面活性剤
  • ステアリン酸グリセリル(ベヘン酸/エイコサン二酸) : 植物性界面活性剤
  • ポリグリセリル−10 : 植物性界面活性剤
  • ラウリン酸ポリグリセリル−10 : 植物性界面活性剤
  • トリイソステアリン酸PEG−20グリセリル : 植物性界面活性剤
  • ステアリン酸PEG−5グリセリル : 植物性界面活性剤
  • ステアリン酸PEG−15グリセリル : 植物性界面活性剤
  • イソステアリン酸ソルビタン : 植物性界面活性剤
  • ポリソルベート60 : 植物性界面活性剤
  • PEG−60水添ヒマシ油 : 植物性界面活性剤

マナラホットクレンジングゲルは、植物性界面活性剤としています。

リニューアルされて、界面活性剤の種類と数が増えています。

肌らぶ | 化粧品に含まれる界面活性剤で肌に影響を与えるのは一つだけ!によると、

「石油系合成“界面活性剤”」が悪く、「植物性“界面活性剤”」が良いというわけではありません。

“界面活性剤”の種類というのは、原料で決まるのではなく、最終的に合成されてできた“界面活性剤”の性質や構造によって決まるのです。

中略

「石油系合成“界面活性剤”」と呼ばれているものは、実は石油は使われていないことの方が多く、最近では原料に植物性オイルが使われる場合が多いようです。

中略

一般的に「植物性“界面活性剤”」と呼ばれているものは、主に「EO付加型“界面活性剤”」という“界面活性剤”を指します。その原料は、植物と石油の両方が使われていることが多いです。


と書かれてました。

石油系は肌に悪い、植物系が肌に良いということではないのです。

であれば、何を判断材料にすれば良いの・・?

数多くあるクレンジング剤の大きな違いは洗浄能力があるかないか!

クレンジング剤の界面活性剤を色々調べている中で、腑に落ちたのがこの記事でした。

現在では洗浄剤を使用したメイク落としが主流になり、クレンジング料と洗顔料の境界は曖昧になっています。

このような事情からか、洗浄力のあるクレンジング料でも、使用後に改めて洗顔料を使用する昔ながらのスタイルが多いのも事実です。

化粧落としと洗顔は別のケアだから、製品もそれぞれあって当然という認識があるからでしょう。

この場合、洗浄剤で同時に二度洗っている計算になります。

つまり洗い過ぎがおきやすい洗浄方式になっています。

一方、ストレートにメイク落としも洗顔もこれ一つでOKと案内しているものもあります。

メイク落としに洗浄剤が使用されている場合、この案内が妥当と思われるのですが、幸か不幸か、二度洗う方式の方が多くの人に受け入れられたように思います。


要は、ダブル洗顔のことですね。

クレンジング剤に洗浄成分である界面活性剤が配合されているのに、さらに、洗顔剤を使って顔を洗うということはとても肌に好くないですよ〜。

だったら、クレンジング剤に洗浄成分である界面活性剤が入ってないクレンジング剤を使いましょう!

という風に私は解釈しました。

しかしながら、洗浄成分としての界面活性剤が配合されているかいないかは、素人ではわかりません!

泡タイプは、界面活性剤が配合されてないと泡にならないのですぐわかります。

でも、オイル、ジェル、クリームタイプになると判断不能・・

全成分を見ればわかるのでは?

と思っても、実際には、なかなかわかりません。

マナラホットクレンジングの全成分を見て、界面活性剤が配合されていることがわかっても、肌に優しいのか判断がつきませんでしたし・・

結局、メーカー側が謳っている石油系界面活性剤を使用せず、洗浄成分ゼロを信じるしかありません・・

それほど、素人だと困難なのです。

実際にクレンジングを使用して判断するしかない!

クレンジング剤を実際に使って確かめるのが確実な方法!

たしかに!

判断基準は、クレンジング剤を使用した後の感覚。

さっぱりしていたら、洗浄成分配合!
ヌルっとしていたら、洗浄成分なし!

ということ。この定義で判断するのです。

サッポー美肌塾としては洗浄成分なしのクレンジング剤をおすすめしている

サッフォ化粧品のクレンジング剤は、界面活性剤なし。

このサッポー美肌塾理論は理にかなっていると判断。

だからといって、サッポーのクレンジングクリーム(メイク浮かし)を使用しているわけではありませんが・・

ただ、サッポーのクレンジングクリーム(メイク浮かし)を使えば、洗浄成分有無の判断比較材料になりますし、サッポー理論の真意もわかるはずです。

サッポー理論のサッポー美肌塾とは

サッフォ化粧品株式会社が運営している美肌塾サイト。

スキンケアの正しい知識やポイント、疑問などを解決してくれるサイトなのです。

サッフォ化粧品株式会社では、“スキンケア(製品)はその性質上、対面で提供すべきもの”という信念を持っています。

しかし、より多くの方にスキンケア(製品)の良さを知っていただくには、スキンケアを案内する多くの優秀なスキンケアアドバイザーと、案内できる場所(店舗・教室)が必要でした。

「自宅でできるスキンケア教室」は、郵便・FAX・Eメール・フリーダイヤル・サッポー美肌塾サイト・スキンケア相談室を通じ、「あなたの肌」を互いに知り、肌の健康が育ち、美肌が育つケアの提供を可能にしています。

営業や販売組織を持たない対面販売の化粧品会社として、独自の道を歩んでいます。

引用元:サッフォ化粧品株式会社公式サイト 会社概要


サッポー美肌塾は、サッフォ化粧品の自宅でできるスキンケア教室の一環のサイト。

だから、スキンケアプロの情報が取得できて勉強にもなるのです!

特に、強制的にサッフォ化粧品を購入しなくても良いので、とても便利で役に立つのです。

実際に@cosmeの口コミを見ていても、サッポー塾生です!と書いている人をよく見かけます。(サッポーに意識を向けているからかもしれませんが・・・)

マナラホットクレンジングゲルの使用後はさっぱり?ぬるぬる?

マナラホットクレンジングゲルを実際に使っている私の感覚は?と言うと、さっぱりはしません。

どちらかというと、ヌルっとした感覚。

さらに言えば、肌がモチモチ感した印象ですね。

ということは、メーカーが言うとおりにマナラは洗浄成分なし!?

ホットクレンジングの肝である温感ゲルが、肌を温めながらロールアップ効果でメイク汚れを落とすと言うこと?

真意はまだ疑問ですが、ドラッグストアで売っている洗浄成分入りのオイルクレンジングたちよりは、間違いなく良い!とは言えると思いました。

たとえば、以前使用していた、ちふれクレンジングオイル

ちふれクレンジングオイルの成分には、

イソステアリン酸PEG-8グリセリル 25.0%


とバッチリ界面活性剤の名称が記されています。

使用後もさっぱりします・・

その分化粧落ちは、かなり良いです。

サッポー理論によると、ちふれクレンジングオイルはオススメできない。

マナラホットクレンジングゲルは良い部類に入る。

という解釈に私はなりました・・

界面活性剤洗浄分なしのクレンジングは化粧落ちが不満!

クレンジングクリーム

界面活性剤洗浄分なしのクレンジングは肌には良い!

ということは、よ〜くわかったのですが、肝心の化粧落ち具合はどうなの!?

という疑問にぶつかるわけです。

そりゃあ、洗浄成分有のクレンジング剤が良いに決まってますが、洗浄成分ゼロのクレンジング剤もそこそこ落ちると思います。

マナラホットクレンジングゲルは、アイメイクが少し落ちづらいですけども、ファンデーションの落ちには満足しています。


私の場合は、そんなにバッチリメイクではなく、どちらかというと薄い部類に入るので一概には言えません。

ただ、こればかりは個人差というしかないですよね。

試さないとわからない!月並みですが・・

サッポークレンジング(メイク浮かし)の口コミでもいろいろでした

サッポー美肌塾のクレンジング理論が正論でも、実際に使用した方の口コミをみると、当然ですが、様々な意見があります。

これも個人差。

良い方もいれば、ぜんぜん合わない方もいる。

たとえば、サッポークレンジングクリームのサッポー楽天市場店での口コミでは

敏感になりやすい肌のため、自然派だのオーガニックだのの化粧品をずっと使ってきましたが、結局、肌の調子は可もなく不可もなく…。
過去、極度に敏感な肌だった時に助けてくれたコレにまた戻ってきたところ、徐々に調子が良くなってきました。



2年以上使用してます。
負担のかからない洗顔を目指してこちらの商品にたどり着きました。ダブル洗顔はせず、メイクした夜だけ使ってます。洗顔後何も付けなくてもしっとり仕上がるのでお気に入りです。洗いすぎてたころに比べて皮脂の量も減り、化粧崩れも少なくなりました



などと、良い口コミが目立つのですが、@コスメの口コミでは、

常にオイルで膜を張って乾燥を感じないだけでした使い続けてるうちに肌自体の力を弱めてしまうものだと気づきました。
サッポーさんの方針は好きなんですが、結局商品は使わせるためにというのが見えてしまいました。



クリームクレンジングは普段使わないのですが、肌への負担が優しいのかな?と思って使ってみましたが、『落ちてる感』がありません。
もちろんポイントクレンジングはしていますが、これを使っても肌へファンデなどが残っている感じがするし、ペトつきます。



といったようなよろしくない口コミも目立ちます。

結局クレンジングは使ってみないとわからない!

クレンジングは、使ってみないとわからない!というのが私の結論・・

というか、迷宮入りしてしまいました。

サッポーのクレンジング理論もどうなのか?

マナラホットクレンジングゲルが肌に本当に良いのか?

結論は、いろいろ試すしかない!

▼マナラホットクレンジングゲル100円モニター▼

マナラホットクレンジングゲル100円モニター

ホットクレンジングとは一体何?温かくなるのはなぜ?

ホットクレンジング科学的解析

もう一つ素朴な疑問があったので、補足しておきます。

ホットクレンジングは、そもそもどうして温かくなるの?


科学的解析風に私が調べたことをまとめてみます。

擦って擦って摩擦で温かくしているわけではありませんよ(笑)

いろいろなメーカーから販売されてますが、ほとんどはグリセリンの特性を利用したものです。

グリセリンとは、植物由来の保湿成分のこと。

温感効果の正体は、グリセリンなのです!

グリセリンは、多くの化粧品に使われている多価アルコールの一つで、空気中の水分に触れると温感作用が出てくる成分。

多価アルコールとはアルコールとの一つなのですが、スーッとする成分や肌に刺激を与えるものとは違い、高保湿成分として化粧品に使われているから安心してください。

このグリセリンの特長を使って、肌を温めて毛穴を開かせて、毛穴に詰まった汚れや固くなった角栓をお肌に負担をかけることなく落としてくれるということです!

グリセリンは気温や湿度によって温かさが変わります

グリセリンは、気温や湿度が高いと温かくなります。だから、冬場は気温が低くて空気も乾燥して湿度が低いので、温感効果を感じにくくなることがあるのです。

冬に購入した場合は、ぜんぜん温かくない!という場合もあるので、ご注意を。

お風呂で使うと良いかもしれませんね。

私の場合は、夏場に購入したのですが、お風呂で使用すると、かなり温かかったです。

熱い!まではいかない温かさでして、これはこれでビックリしましたよ。

グリセリンゲルは寒いと固くなります

ホットクレンジングゲルのキモであるグリセリンゲルは、暖かい場所ではやわらかく、寒くなると固くなる性質があるのです。

そのため、冬に使うときにゲルが固く感じる場合も。そういう時は、両手のひらを軽くすり合わせて、柔らかくしてから使うと良いですよ。

固いからといって文句をいいたくなるところですが、性質なのでガマンしてくださいね。

冬場にホットクレンジングゲルを使う場合は、お風呂での使用がポイントですね♪

温かさも感じられますし、ゲルも柔らかくなるので、メイクとのなじみがよくなるのです!

ただし、マナラホットクレンジングゲルは、濡れた手では使うと効果が弱くなるのでご注意を。

マナラホットクレンジングゲル販売元ランクアップ岩崎裕美子社長のこだわりは石油系界面活性剤不使用!

マナラホットクレンジングゲル


最後にマナラホットクレンジングゲル販売元ランクアップ岩崎裕美子社長のこだわりを。

石油系界面活性剤を使用しないで、洗浄成分ゼロで汚れを落とすこと!

マナラホットクレンジングゲル購入時に同封されている「感動化粧品マナラ 誕生物語」という冊子を読めば一目瞭然!

漫画で書かれているのですが、岩崎社長がどれだけこだわっているのかが、ヒシヒシと伝わってきます。

こだわりの中心が石油系界面活性剤の不使用ということ。

開発に立ちはだかるのはやはり、現実の高い高い壁。

製造会社20社以上に断られ続けたそうです。

夢みたいなことをとか、化粧品で肌は変わらないとか言われて。

埼玉県のあるメーカーさんが賛同してくれて、試行錯誤をかなり繰り返し、発売延期も覚悟の上で誕生させたのが、たった1回で違いが実感できる、美容液成分90%以上の温感クレンジングゲルのmanaraホットクレンジングゲルなのです。

お客様=女性を裏切る訳にはいかない!

必ず肌に良いものを作る!

という、まさに執念を感じました!!

一度試してみませんか。


▼半額キャンペーン終了後一番安い▼